• 参加無料

グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット2020(GWLS)

2020.2.10(月)18:30~20:30東京

世界経済フォーラムによる「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数2019」で日本は153カ国中121位と、前年の110位からさらに順位を落としました。経済・教育・保健・政治の各分野で縮まらない男女の差が依然としてある中、グローバルで活躍する女性の視点を通して、成長とよりよい働き方のあいだで揺れる日本のジレンマをどう打破していくかーー。女性が、企業が、社会が、国が、それぞれが幸せを実感できるようなヒントを参加者のみなさまと考えます。ぜひ基調講演とパネルディスカッションで聞いてみたいことを応募ページからお寄せください。
※日英同時通訳付き

開催概要

開催日時 2020年2月10日(月)18:30~20:30(開場18:00)
会 場

日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7、日本経済新聞東京本社3階)地図

対 象 「日経ウーマノミクス・フォーラム」会員の女性※要事前申込
定 員 500名
主 催 日本経済新聞社(日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会)
参加費 無料
申込締切日 2020年1月30日(木)※応募多数の場合は抽選の上、締め切り後に当落をメールでご案内します。
お問い合わせ

「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」 運営事務局
TEL:03-6812-8652 FAX:03-6812-8649
(9:30~17:30、土・日・祝日は除く)
nwp-events@nex.nikkei.co.jp

会員登録がまだの方
既に会員の方

タイムテーブル

18:30~19:10

第1部 基調講演

「ジェンダーを越えた女性活躍のかたち」(仮)

駐日アイスランド大使 エーリン・フリーゲンリング氏
聞き手)木村恭子 日本経済新聞編集局編集委員


153カ国中1位のアイスランド。人口約35万人の小国は世界初の女性大統領を誕生させ、男女がともに支える社会を実践する。労働力人口減少に直面する日本が学ぶべきものは。

19:20~20:30

第2部 パネルディスカッション

「グローバルなフィールド最前線リポート~幸せな働き方のヒント」(仮)
それぞれのフィールドでグローバルに活躍中の女性たちからのリポートをもとに学ぶ「比較“女性活躍”論」。グッドプラクティスの共有から、幸せな働き方のヒントを考える。

 

登壇者)
駐日アイスランド大使 エーリン・フリーゲンリング氏
大和証券グループ本社副社長 田代桂子氏
モルガン・ルイスパートナー、国際弁護士 ナンシー・ヤマグチ氏
コーディネーター)木村恭子 日本経済新聞編集局編集委員

会員登録がまだの方
既に会員の方

講師・登壇者

エーリン・フリーゲンリング氏

エーリン・フリーゲンリング氏

駐日アイスランド大使

駐日アイスランド共和国特命全権大使として2018年3月に就任。アイスランド大学やストックホルム大学院で法律・法制について学び、弁護士の肩書をもつだけでなく、アイスランド男女平等評議会の事務局長、スウェーデンで北欧評議会の文化担当部局長、そして外務省へと移り在ドイツアイスランド公司参事官、アイスランドにて北欧局局長兼政治局副局長を務めた経験などをもつ。フィンランドでアイスランド大使としても活躍。2人の子供をもち、孫もいる。日本には夫とともに来日。現在は大使として日本とアイスランド両国間の外交的交流だけでなく、芸術文化や食文化、ビジネス、エネルギー分野や技術分野などの交流促進に励む。
田代 桂子氏

田代 桂子氏

株式会社大和証券グループ本社 執行役副社長(海外担当)
大和証券株式会社 代表取締役副社長

1986 年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、大和証券入社。国際引受部を経て91 年スタンフォード大学で経営学修士(MBA)取得。93 年大和シンガポール、95 年大和ヨーロッパ(ロンドン)、2009 年大和証券 執行役員PTS担当兼ダイレクト担当、11 年大和証券キャピタル・マーケッツ執行役員金融市場担当兼グローバル・金融市場ラインヘッド。13 年大和証券グループ本社常務執行役員・大和証券キャピタル・マーケッツ アメリカホールディングスInc. 会長、14 年大和証券グループ本社取締役兼常務執行役、16 年に大和証券グループ本社取締役兼専務執行役・大和証券専務取締役に就任、19 年より現職。また日本証券業協会 証券業界におけるSDGs の推進に関する懇談会委員、世界経済フォーラム グローバル・フューチャー・カウンシル金融・通貨システム部会メンバーにも選任されている。米国証券アナリスト(CFA)。
ナンシー・ヤマグチ氏

ナンシー・ヤマグチ氏

国際弁護士

1989 年ジョージタウン大学卒、93年ハーバード大学大学院修了。98 年ノースウェスタン大学ロースクール法務博士。国際的なM&A(合併・買収)、ベンチャーキャピタル投資、ジョイントベンチャーなどの案件を中心に、世界各国のテクノロジー企業のため法的アドバイスを提供。特に半導体、自動車、金融、IT(情報技術)などの分野で多くの実績を持つ。テクノロジーや知的財産権などをめぐる訴訟を含む紛争解決にも注力。モルガン・ルイスに参画する前は上場企業のM&A 担当ディレクターやシリコンバレーに拠点を置くテクノロジー企業の法務担当役員(チーフ・リーガル・オフィサー)、英国法律事務所のテクノロジー部門代表パートナーなどを務める。M&Aや投資関連の著書多数。
木村 恭子

木村 恭子

日本経済新聞社編集委員 兼 政治部、キャスター
東海大学政経学部経済学科教授

読売新聞東京本社記者、米通信社記者などを経て2007年から日本経済新聞社編集局英文編集部デスク。2014年4月から編集委員。毎週水曜日の日経新聞夕刊2面『Step Up ENGLISH』を担当。BSジャパン「日経プラス10」、日経CNBC「夜エクスプレス」などに定期的に出演中 。働く女性対象のセミナー「日経Wアカデミーウーマンスクール」でも数多く講演を行っている。著書に「経済、これだけ知っていれば生きてゆけます。」(日本経済新聞出版社)など。津田塾大学英文学科卒。筑波大学大学院カウンセリング修士号。
会員登録がまだの方
既に会員の方

会員登録すると、イベントや交流会への参加、メールマガジン購読などご利用いただけます。