
楽しく学んで、役に立つ。
英会話好き、海外志向女子のためのコミュニティー
世界を視野に入れて働き、楽しくアクティブに生きるのに英会話は欠かせません。忙しい毎日だからこそ、英語でニュースに触れて時事ネタと語学力を同時に手に入れてしまいましょう。日経の英語学習コンテンツや、日経ウーマノミクス・プロジェクト会員なら無料のセミナーで英会話力をブラッシュアップ。さらに本格的に学びたいあなたのためにウマノミ限定の有料企画もご案内します。「ウマノミEnglish」で生きた英語を学んでみませんか。
Topicsトピックス
日経LissNで日々のニュースを英語で聞こう!
Newsニュース

- 日経ビジネス
2022.12.23
【その英語学習法、間違ってます!】今年こそは 英語学習を1年継続するための5つのポイント
[今回の質問]
ゲーム会社勤務 Bさん (27歳)
毎年この時期に、「来年こそは英語をマスターしよう」と思い立ちます。しかし、早々に諦めてしまい目標を達成できず、本日に至ります。どのようにすれば、英語学習に対するモチベーションを維持し、英語力を身に付けることができるのでしょうか?

- 日経ビジネス
2023.2.10
【効率最大化で挫折しない英語学習】英語のリスニングを上げたい人は「TOEICパート2」を集中学習
具体的なゴールを明確にすることで、ビジネス英会話を習得するための学習方法や自分に足りていない部分が見えてきます。
そこで今回は、「ビジネス英会話を習得する上で大切なポイント」について解説します。

- NIKKEI STYLE
2023.1.6
【ちょっと知的な英語雑談のコツvol.3】英語雑談は日本の話題で 例文ヒントに小ネタ仕込もう
ここからは、いよいよ実践編! 具体的な英語のフレーズも交えながら「英語雑談のコツ」をご紹介していきます。
当然のことながら、英語での雑談の相手は外国人です。自分が知っていて、相手がそれほど知らないテーマと言えば、「日本のこと」ですね。今回はそれを取り上げます。

- 日経ブック
2016.05.06
【日経BOOK PLUS】「100%伝わる!超シンプルビジネス英語」
自分の意図をしっかりと相手に伝えつつ、会話を気持ちよくスムーズに進めるために、ネイティブに「誤解されやすい」ビジネス英語と、「100%伝わる」ビジネス英語を、この本の例文で勉強してみましょう。

- 日経ビジネス
2023.1.20
【その英語学習法、間違ってます!】世界で活躍する日本人サッカー選手 語学力はなぜ大事?
2022年のサッカーワールドカップ(W杯)で日本代表として活躍し、現在はポルトガルの強豪チーム、スポルティングに所属している守田英正氏に、「世界で活躍しているサッカー選手の語学力」をテーマに質問をしました。